アロマテラピーを実践する上で、知っておきたい手技を習得。
アロマテラピーでのリラクゼーション方法としては、やはりトリートメントがおすすめです。
ご家族や周囲の方を癒やすという目的での、指先から肘までのハンドトリートメントの手技
を習得できます。
また、ブレンドオイル作成、タオルセッティング、セラピストマナー、
についても触れてまいります。
*感染症対策として、短時間のトリートメント(両手で10分程度)になります。
1回目・講義、カウンセリングについて、タオルセッティング、手技実技
2回目・手技実技、全体復習
ブレンドオイル作成、施術姿勢、セラピストマナーが含まれています。
*対面レッスン時間を減らすために、講義の部分(約60分)のみ、オンラインで
実施する場合もあります。
レッスン回数 約2~3時間×2回
費 用 (税別)
テキスト、キャリアオイル代込み
レッスン時に使用するタオルはお貸しします。
追加レッスン(希望者のみ)
全体復習とホットタオルでの拭き取りを習得できます。
レッスン回数 約1~2時間×1回
費 用 (税別)
キャリアオイル代込み
受講条件
精油についてのレッスンはありませんので、アロマテラピーに関する資格
(協会は問いません)をお持ちのかた。
または、アロマテラピー勉強中のかたとさせていただきます。
ただいま準備中です。