NARD JAPAN認定
今こそアロマテラピーを本格的に勉強しませんか?
NARDのアロマテラピーの知識は心と身体の健康のための一生役立つ知識になります。
精油を成分や作用から選んでいくのがNARDで学ぶメディカルアロマテラピーです。
「リラックスしたいならラベンダー」と言いますが、なぜラベンダーを使うと
リラックスするのでしょうか?
それを成分や作用で説明できるように、学ぶのがアロマアドバイザー講座です。
アロマテラピーについて、精油について、もっと詳しくなりたいとお考えでしたら、
ぜひ、おすすめしたい内容です。
40種類の精油の作用や芳香成分類、植物オイル、ハーブウォーターについて学び、
さらに香りの歴史、調香(ブレンド)、解剖生理学についてなど、幅広い知識を習得して
いただけます。
アロマクラフト作成や、濃度計算も習得でき、精油を幅広く使っていきます。
すでに他協会の資格をお持ちの方もどうぞご遠慮なくいらしてください。
(講師は、AEAJ講師でもあり、JAA講師も経験しております)
季節によっては、バラやハーブ類を見たり、香ったり、フレッシュハーブティーを飲んだり、
蒸留実習なども出来る環境を整えております。
机上の学習だけではわからない、植物の恵みを実感していただけます。
さらに、試験は当校にて受験していただけます。
当校講師は、NARD JAPAN最上位資格であるNARDアロマ・トレーナーを取得しております。
幅広い知識と経験を積んでいるからこそのレッスンは、「丁寧でわかりやすい」と好評を
いただいております。
NARDアロマ・トレーナー 立原 ゆか →プロフィール
【レッスン回数】 13回×約2時間 試験対策講座1回
(1日2レッスンまでご予約可)
【レッスン費用】145,000円 テキスト代 24,000円
協会入会費 11,000円
合計 180,000円(税別)
・試験対策として、当校オリジナル「アロマアドバイザー・
ワークブック」 が1冊付きます。
・お支払い方法はご相談ください。
・受験料、合格後の登録費は別途掛ります。
・試験は当校教室で受験できます。
【特 典】
・プラナロム製品、健草製品を受講生価格でご購入いただけます。
試験勉強がしやすくなる当校オリジナルの「ワークブック」が1冊付きます↓
*ただいま、状況を見ながら、教室でのレッスンとオンラインでの
レッスンを組み合わせております。
up♪【2月生・3月生の受講生さまを随時募集しております】
レッスンは、ご都合の良い日時をご相談しながら、予約を入れて受講して
いただくスタイルなので、お忙しい方、お子さまが小さい方にも無理の
ないスケジュールでご受講していただけます。
・月2~3回、1日1レッスンの受講や、1日2レッスンの受講などご相談
しながら決めてまいります。
【レッスン営業時間】
平日 9:30~21:00(18時以降はオンラインのみ)
土日 9:30~15:00
【お申し込み方法】
まずは体験レッスンへ、お申し込みくださいませ。