資格を取得したけれど、精油の選び方や濃度、基材の選択などに迷うかた。
全般的に復習をしたいかた、あるいは、講座を開いている方、これから開きたい方へご指導させていただきます。
主にNARDアロマ・アドバイザー資格をお持ちのかた、現在勉強中のかたを対象としていますが、
AEAJ、JAAのアロマ資格をお持ちのかたも受講していただけます。
【NARDアロマアドバイザー Lesson2の内容になります】
精油の化学を復習して、苦手意識をなくしていきましょう。
模型を使って構造を作ってみたり、親しみの持てる内容となっております。
【クラフト】
【費 用】
5,000円(税別)
【募集対象】
アロマテラピー資格をお持ちか、または勉強中のかた。
女性のみの受付です。
*
【NARDアロマアドバイザー Lesson3、4の内容】
皮膚の構造、生理学全般を復習した上で、美容に適した精油や濃度、スキンケアの方法、
ハーブウォーターついても考えていきます。
その上で、アンチエイジングを目的としたスキンケア化粧品2点を作ります。
精油の選び方、濃度の決め方に迷う方にお勧めいたします。
【クラフト】
ハーブウォーターローション、クリーム
【費 用】
5,000円(税別)
【募集対象】
アロマテラピー資格をお持ちか、または勉強中のかた。
女性のみの受付です。
【NARDアロマアドバイザー Lesson7、11の内容】
花粉症、カゼ、インフルエンザ、ウィルスなど呼吸器の感染症対策として、
精油がどのように役立つのか?
アロマテラピーで何が出来るのか?
また、メディカルハーブの有用性についてもお話させていただきます。
*一般向けの「マスク用アロマスプレー講座」とは内容が違います。
【クラフト】
マスク用スプレー、アロマジェル
【費 用】
5,000円(税別)
【募集対象】
アロマテラピー資格をお持ちか、または勉強中のかた。
女性のみの受付です。
*